• 新家そらさん
    日本書学院大賞
    おめでとう!

  • 本吉優香さん、理事長賞!
    新家こころさん
    大阪府知事賞
    おめでとう!

  • 大矢暖眞さん
    読売テレビ賞
    鈴木結佳さん
    日本書学院大賞
    おめでとう!

  • 金澤葵堂先生
    大阪府議会議長賞、
    大矢結婉先生
    日本書学院賞
    おめでとうございます!

  • 生徒さん
    みんなみんな
    大好きだよ!!

講師紹介

支部長 師範
大川原佳婉(おおかわらかえん)
(前雅号 金澤瑠華)
書歴37年 書道研究
日本書学院 大川原支部
大東書道会所属
相模大野高等学校卒業(現・神奈川県立相模原中等教育学校)
成城大学短期大学部教養科卒業
小学四年生から書を学び、
書を続けながら、他の仕事をしておりました。
高校一年から、その時の先生の代わりに
小学校、中学生の指導にあたっており
教えてきた生徒さんは2000人以上います。

ちょっとしたきっかけで自ら書道教室を始め、三年間猛勉強、猛稽古をし、教師取得(H28)
師範取得(H29)
やや足が悪いため、椅子に座ることがたまにあります。ご理解賜りますようお願いいたします。
令和七年度より、開講して13年目になります。

廣井佐智子(雅号 廣井智婉(ちえん))

日本書学院漢字三種  準助教取得(R5.11.30)
丁寧に、優しく指導してくれます(*ˊ˘ˋ*)
ボランティアで
指導のお手伝いをしてくれています。本業があるので、火曜日水曜日前半が多いですが、木曜日にもたまに顔を出してくれます♪私の頼れる右腕です!
幼少期に、他学院にて特待生取得済。
主に低学年、幼年から小・中学生担当。

廣井心優(しゅう)5K助教 (R7.7.1)

小六 大阪府議会議長賞
中三 日本書学院大賞受賞
高二 半切 大阪市教育委員会賞受賞

書道も去ることながら野球も頑張っております!男女問わず野球やスポーツが好きなお子様は、火曜日後半メインですが話し相手もしてくれる、優しい高三男子☆
悩んだ時も明るく接してくれる青年です。
文武両道!それは彼の為の言葉ですね!
主に小・中・高校の楷書担当。

♡welcome♡‎⌣̈👍🏻 ̖́-‬

✨.•*¨*•.¸⭐️•*¨*•.¸¸⭐️•*¨*•.¸¸
金澤書道教室HPへようこそ!🙌✨
✅9月は展覧作品作りの為多忙です。

落ち着き始めましたが、まだ支部長として
やることが多々あります。(R7.9.29)
(稽古終わりが23時の時もあるので、火、水、木はお問い合わせお控えくださいませ。)

幅広い年齢層で楽しめる教室です!
(1番下は3歳(年少)の生徒さんも居ます😊
  年齢制限は御座いません🍀)

ご興味ある方はメールで問い合わせ頂き、見学にお越しください。硬筆のみもありますが、基本は毛筆硬筆両方になります。

美文字room佳婉【自分時間】のお問い合わせも
下記からお願いします🌸
(基本木曜日、毎週朝10時位から。他曜日は、生徒さん同士相談して火・水曜日もやったりします☆)

現在の空き状況(2025.9.29)
沢山ののお問い合わせありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、現在は空きはない状態です。🙇‍♀️💦
予約もいっぱいになっております…(20名ほどお待ち頂いてます。)


ですが、実際体験をして、一年でもお待ち頂ける方も多数いらっしゃり有難い限りです✨

状況は日々変わるかと思います。
「お子様に絶対書道をやらせたい!」の、
お問い合わせお待ちしておりますm(_ _)m
 

気になること等あれば、お気軽にご相談くださいね。

学年、曜日によって、予約順が変わることが御座います。学校の帰宅時間等の関係です。

↓↓↓2025.9.29現在↓↓↓

火曜日16:45頃からの1時間 △
火曜日15時より前
(14時過ぎ~15時迄。年少、年中、年長、1.2年生)△

水曜日木曜日は満席🈵‪✕‬
(水曜日1620~小3年以上△)
- ̗̀⚠︎ ̖́-学年は目安です。

水曜日は人気なので、中々空かないです💦
稽古時間は基本1人大体1時間前後です。

在籍している生徒さんの小学校⤵︎ ︎
栗原、中原、入谷、東原、旭、座間、立野台、上星小学校 他(海老名、大和市からも来てくれてます)

お友達からのご紹介は、お問い合わせの際記載をお願いいたします。

中学校⤵︎ ︎
南中、栗原中、西中等

幼稚園、保育園、高校、専門、大学は色々な所から来てくれてます。

年齢はあまり気にしなくて大丈夫です。
私と会話が成り立てば指導出来ます🫡

✅2025.10月から
    体験2名 入会1名確定

大川原佳婉書 「龍」

干支を楽しく創作します🐲幼稚園生くらいのお子様も、たくさん出品しております。お絵描感覚で楽しめる部門です。令和五年は私が、一般部優秀賞を頂きました。(毎年秋頃)

令和六年受賞者と先生方と!
来年は大阪市立美術館にて、撮れますように!
       


第71回全日本学生書道展
結果発表


小6 杉山もあな 👑読売大賞👑

中2 鈴木結佳    👑理事長賞👑

中2 渡邊由紀乃   大阪市長賞
(大阪市長は、他の市長とは異なる。上から5番目)

中2 深田陸斗  大阪府教育委員会賞

小6 渡邊愛梨   大阪市教育委員会賞

中2 竹下沙來       読売新聞社賞

中1 植木美月       読売テレビ賞

小6 矢野絢菜      座間市長賞

小5 高波由莉那 和泉市長賞

小6 秋倉咲百合 新座市長賞

中3 加藤美裕 座間市長賞

高3 廣井心優  座間市長賞

(大阪市長賞以外の衛星都市は同ランクです)


高校大学半切
未確定(2025.10.20 搬入日決定)
確定したら発表します。

Contact Us

稽古時間
火曜日 :14時40分から19時30分(20時)
水曜日:15時から19時(19時30分)
木曜日 :13時前後から19時30分(19時50分)

※()は、生徒さんが頑張ると、この位の時間まで延長しております。また、木曜日は、幼年部指導中のため、13時頃から稽古しております。
(稽古中は電話に出られません。問い合わせは時間外でお願い致します。美文字がある時は朝9時から稽古をしております)

カレンダー白の部分は未定となっております。

Calendar

ホームページランキング参加中