• 廣井心優くん、日本書学院大賞
    高本怜奈さん、理事長賞おめでとう!

  • 甥っ子石橋奏くん、大阪府知事賞おめでとう!

  • 息子の郁、一般条幅、大阪府教育委員会賞おめでとう!

  • 横浜天くん、大阪府議会議長賞、円さん、日本書学院賞おめでとう

  • 生徒さん
    みんなみんな
    大好きだよ!!

講師紹介

大川原佳婉(金澤佳婉)
書歴35年
書道研究
日本書学院 大川原支部
支部長 師範
大東書道会所属
相模大野高等学校卒業(現・神奈川県立相模原中等教育学校)
成城大学短期大学部教養科卒業
小学四年生から書を学び
書を続けながら、他の仕事をしておりました。

ちょっとしたきっかけで書道教室を始め、三年間猛勉強、猛稽古をし、教師(H28)師範取得(H29)
令和五年度より、開講して10年目になります。

廣井佐智子先生

日本書学院にて、一般漢字七段。
また、他学院で幼少期特待生を取得済み。
ボランティアで指導のお手伝いをしてくれています。

welcome!

※新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ為
5月6日まで自粛となりました。
何卒ご理解賜りますよう
宜しくお願い致します。
令和2年4月6日

5月7日から、1回の稽古を3人(多くても4人)に制限し
間に消毒、換気を徹底し
三密を避け、再開予定しております
令和2年5月6日

現在は、常に換気うがい、消毒
マスクをつけ
通常通りの稽古に戻っておりますが
混雑時は少し待ってもらい
出来るだけ「密」を避けるよう
心掛けながら稽古しております。
令和2年7月


金澤書道教室HPへようこそ!🙌

小さなお子様から大人まで幅広い年齢層で楽しめる教室です!

ご興味ある方はお電話かメールで問い合わせし、見学にお越しください٩(ˊᗜˋ*)و
硬筆部門もあります✏️
大人の方で硬筆のみ頑張ってらっしゃる方もいます😊

大人だけの美文字room佳婉のお問い合わせも
下記からお願いします🌸

現在の空き状況(2023.1.1)
毎日たくさんのお問い合わせ、
まことにありがとうございます。

大変申し訳ございませんが、現在
空きはない状態です。
本当に申し訳ございません🙇‍♀️
ご予約もいっぱいになっております。。(7名ほどお待ち頂いてます。)

ですが、状況は日々変わるかと思います。
多少待てるので……の方はメール下さいm(_ _)m
お待ちしておりますm(_ _)m
(約半年から1年待ちくらいです。)

その他、気になること等あれば、お気軽にご相談くださいね。😊
学年、曜日によって、予約順が変わることが御座います。学校の帰宅時間等の関係です。
(こちらの希望にそって頂ける場合は比較的早いかもです。本来はご希望にそってご案内したいのですが、席が無く……。申し訳御座いません。。)

プレ書道

こちらでは本稽古に入る前に
しっかりと基礎を覚えていき、本稽古に入って 1人で全て出来るようになるまで、一人一人教えていきます。
写真協力 左から赤木智紀くん 石橋奏くん
 今井友梨さん 寺谷佳凜さん

※現在プレ書道はお休み中です
近々再開予定です(2023.1.1)

令和四年受賞者と先生方と!
来年また皆でここで撮れますように!
       


第68回全日本学生書道展
結果発表

中学生の部 日本書学院大賞
廣井心優

理事長賞
高本怜奈

大阪府知事賞
石橋奏

大阪府議会議長賞
横浜天

大阪市教育委員会賞
鈴木結佳

日本書学院賞
澤井沙奈美

和泉市長賞
深田陸斗

摂津市長賞
後藤六花

一般条幅部
大阪府教育委員会賞
金澤郁

日本書学院賞
新家心婉
横浜円

干支
青木希
大矢明水

Contact Us

稽古時間
火曜日 :14時40分から19時30分
水曜日:15時から19時(19時30分)
木曜日 :13時前後から19時30分(19時50分)

※()は、生徒さんが頑張ると、この位の時間まで延長しております。また、木曜日は、幼年部指導中のため、13時頃から稽古しております。
(稽古中は電話に出られません。問い合わせは時間外でお願い致します。美文字がある時は09時から稽古をしております)

カレンダー白の部分は未定となっております。

Calendar

powered by crayon(クレヨン)